5月8日Dailywork view / day最近のお話。 少し離れた都市部の事業者さまより商品開発のご依頼を頂きました。 相談しながら、遠隔で大切に向き合わせて頂いています。 私のなかで、出来ること 携われるお仕事、進め方の幅が広がった最近でした。 フードコーディネーターさんが沢山いてくださる街から。...
4月18日Workmenu制作東京のサロン様。 新規オープンにあたり メニューデザイン制作ご提案 をさせて頂きました。 コンセプトカラーや細かな項目をヒアリングし、 イメージにあわせたイラストの選定もサポートさせて頂きました。 サロン様の顧客イメージやメニュージャンルから、...
4月16日WorkPOP制作三重県 津市の株式会社スマイルファクトリー様。 生産者さんが想いを持って作られている 季節の安心野菜をご家庭に届けられています。 4月20日より近鉄百貨店四日市店にオープンの プラグスマーケットへの出店にあたり 店頭に掲示用のPOP制作をご依頼頂きました。...
4月2日Workwork view 今日はお仕事のことを綴ります。 食の商品開発サポート レシピ考案 スタイリング・撮影 POP制作デザイン などをさせていただいています。 食の商品や店舗のお仕事に関しては イメージは当たり前に オペレーション、機材から現実的か。...
3月16日Work〇Recipe+Styling〇三重県 伊賀市 畑日和さんより 「畑生まれの忍者パンケーキ」ミックスが発売となりました。 こちら、配合作成サポート、レシピ考案、撮影スタイリング を行わせて頂きました。 出荷されずにB品になるお野菜、 生産工程から価格にはなかなか転換されず 安価な市場、流通の現状は...
2月26日SocialおむすびむすびオンラインWS寺小屋の子どもたちとオンラインでおむすびむすびWS 今回、いろんな想いでおむすびを決めていました。 こういう場って作り方を教えたりするイメージかもだけど、 お料理教室ではないので計量もしないし、作り方も決めていません。 自分たちの手。 素敵な感性と心で自由にむすぶ時間を...
2月25日Newsニッポンフードシフト「ニッポンフードシフト」の推進パートナーに登録をおこないました。 食と暮らし、社会。 生産者である農家に生まれ育ち 加工者を経て、 食のサポーターであり、消費者である 私にとっては 仕事、日常は仕切りがないものです。 これからの時代で向き合うべきこと、...
2月18日Daily〇Recipe〇三重県伊賀市の唐澤農園さんの商品 カラフル切り干し大根を使ったレシピをご提案をさせて頂きました。 2月の畑から連想させたレシピ。 ・唐澤さんのカラフルなお野菜が眠る畑に雪が降る景色のようなマリネ。 ・春野菜の菜花とあさりを使った初春のペペロンチーノ風。...
1月14日Newsお知らせ食の社会的な役割と在り方。 子どもたちの生活背景を想う時間がありました。 2021年 11月。 教員とNPO法人をされている 寺小屋 大仙寺さんとの出会いより 食と子どもたちの時間がはじまりました。 その延長から、 食で子どもたちの心に寄り添う...
2021年12月31日Daily2022新年明けましておめでとうございます。 2021年は沢山の方に支えて頂いた日々でした。 レシピ考案、スタイリングに加えて 自治体や教育の場にも交わらせて頂き 食と子どもたちとの企画もスタートすることが出来ました。 沢山のあたたかいご縁に 感謝の気持ちでいっぱいです。...
2021年12月21日Workフードコーディネーターのお話このお仕事がますますだいすきだなぁ。 と思っていて。 今日は、お仕事と役割について書きます。 あくまでもメインは食や商品、店舗。 自分は表には出ないし、店舗を持つとかでなく 食や商品の黒子的なところのお役目をしています。 商品企画、レシピ考案...
2021年11月26日Social食で心を育む時間。もう5.6年前からずっと漠然と 思っていたことがありました。 1級フードコーディネーターとして 商品開発、レシピ考案や、スタイリングもだけど、 食のもう1つのあり方。 お料理教室とは違って もっと社会的な役割。 作り方や切り方、材料より、...
2021年10月18日Work商品撮影今日はレシピ考案をさせて頂いた商品の撮影デーでした。 我が家の道具たちも出張。 発売になったらまたお知らせをさせてください。 なか instagram @tableworks_naka